2025.04.21
大量の写真・画像サイズを一括でリサイズしたい!
-
毎日が手探りWEBデザイナー、怪談が好きなので9月9日に開催される「初耳怪談EXPO2025」に行きたいおにぎりです。
万博始まりましたねー!まだ全然情報収集できてませんが色々なデザインを見たいので足を運びたいなと思っています。
さて、今回は大量の写真を一括でリサイズする方法です。
会社の里山保全活動「UNISOLの里プロジェクト」に、記録係として参加しているのですが
毎回大量に撮影する写真を広報部に共有する際、写真が大きすぎるのでリサイズをして渡しているのですが
大量すぎるので一括でリサイズしたい〜ーー!となった時に見つけた方法を記録します。
参考にさせていただきました。(分かりやすい〜)
https://www.tourboxtech.com/jp/news/change-photo-size-in-photoshop.html
里山保全活動「UNISOLの里プロジェクト」特設ページ
https://www3.unisol-gr.com/satoyama/
里山保全活動「UNISOLの里プロジェクト」を進行中です。
活動内容を特設ページのブログで公開しています。
https://www3.unisol-gr.com/satoyama/
フルサト・マルカホールディングスでは、社会貢献活動の重点分野に定める「環境保全」「地域貢献」の取り組みとして、
里山保全活動「UNISOLの里プロジェクト」を進行中です。
活動内容を特設ページのブログで公開しています。
フォトショップでリサイズしたい画像を開く
アクションにリサイズを記録する
WEBで使用するので、下矢印を押して単位を「pixel」に設定します。
印刷の場合はmmやcmに設定してください。
比率が変わらないように鎖マークが反転しているのを確認し、横幅を入力します。
ここの数値はリサイズしたいピクセルを記入してください。
私の場合は2000pxにしたいので「2000」と入力しました。
WEB用なので解像度は72を入力
「OK」を押して、アクションの停止ボタン「■」を押して記録を終了します。
【解像度の目安】
一般印刷物 350dpi
WEB用画像 72dpi
家庭用プリンターなどは250dpiほどあれば充分だそうです。
印刷会社に出す場合など、用途によって適宜変更してください。
よくわからない!という場合は、WEB用なら72、印刷用なら350に設定していたらOKです
ちなみに、画像解像度ウィンドウの「再サンプル」チェックを外して解像度を350に変更すると、画像を印刷した時のリアルのサイズが確認できます。
ここでは割愛しますが、これを利用してIllustratorの印刷ファイルを軽減させたりするのに使用しています。
ここでは割愛しますが、これを利用してIllustratorの印刷ファイルを軽減させたりするのに使用しています。
アクションの準備ができたら早速一括リサイズ!
ツールバー→「ファイル」→「自動処理」→「バッチ」をクリック
「実行」→「アクション」の下矢印をクリックして、先ほど作成した「リサイズ2000px」を選択
「ソース」→「フォルダー」→「選択」を押して最初に画像をまとめたフォルダ(リサイズしたい写真をまとめたフォルダ)を選択
「エラー」→「エラー発生時に中止」を選択
「実行後」→「保存して閉じる」を選択
「OK」ボタンを押すと、設定したフォルダ内に入った画像の一斉リサイズが始まります!
しばらく待つとフォルダ内の画像リサイズが完了!
これにて終了です!
大量にリサイズする必要がある場合はぜひお試しください。
数枚から10枚程度の場合は、リサイズしたい画像を開いた状態で、作成したアクション名をアクションウィンドウで選択して
再生ボタンを押すとリサイズが反映されますので、
リサイズしたい画像が大量でない場合はこちらを利用してみてください!
「実行」→「アクション」の下矢印をクリックして、先ほど作成した「リサイズ2000px」を選択
「ソース」→「フォルダー」→「選択」を押して最初に画像をまとめたフォルダ(リサイズしたい写真をまとめたフォルダ)を選択
「エラー」→「エラー発生時に中止」を選択
「実行後」→「保存して閉じる」を選択
「OK」ボタンを押すと、設定したフォルダ内に入った画像の一斉リサイズが始まります!
しばらく待つとフォルダ内の画像リサイズが完了!
これにて終了です!
大量にリサイズする必要がある場合はぜひお試しください。
数枚から10枚程度の場合は、リサイズしたい画像を開いた状態で、作成したアクション名をアクションウィンドウで選択して
再生ボタンを押すとリサイズが反映されますので、
リサイズしたい画像が大量でない場合はこちらを利用してみてください!
ユニソルデザインでは紙媒体グラフィック以外にもWEBデザイン、動画撮影や動画編集、動画広告作成なども承っております!
お見積は無料ですのでご相談フォームよりお問い合わせください